【 和歌山県立日高高等学校 硬式野球部公式サイト 】 試合予定・試合結果はもちろん、日高高校硬式野球部に関するいろんな情報やお知らせ記事等を配信 しています。

ニュース&トピックス

  • HOME »
  • ニュース&トピックス

ちょっと一言

 尊敬すべき幸福な人は、 逆境にいても、つまらなぬことはくよくよせず、 心配しても始まらないことは心配せず、 自分にないことは天に任せて、 自分の心がけをよくし、 根本から再生の努力をする人である。            …

心温まる贈り物(*^_^*)

本校野球部OBで、日高川町の山本さんからグランドレーキ【トンボ】10本を寄付して頂きました。 練習再開の目処は立っていませんが、本当に嬉しい気持ちになりました。 大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。

スポーツマンとして今できること

メンタルトレーニング メンタルトレーニングとは、身体的な部分に関わらない全てのトレーニングであり、ピークパフォーマンス(最高の自分)とウェルネス(心身の健康)を導くための準備であり、スポーツ・ビジネス・健康・教育・生活な …

今をどう過ごすか

不要不急の生活を求められている。何をするか?どう過ごすか?毎日が苦しくなる。苛立って、心も体も正常でなくなることもある。 そんな時、この言葉を思い出す。 私は、休日は何もすることがなく家で過ごしている。でも、それで時間は …

野球が9回で試合終了となったのは料理人からのクレームがきっかけ!

昔、アメリカで野球は「21点先に取ったチームが勝ち」でした。当時は、野球に限らずスポーツはお互いの親睦のためのものでありました。そのため、試合後は主催チームが相手チームに、勝ち負けに関係なしで料理を振る舞うのが習慣でした …

思考は人生を変える

マザーテレサの言葉です。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になる …

時は金なり(ポジティブシンキング)

何気ない日常が恋しいですね。誰もが経験したことない見えない敵との戦いの中、制限ばかりで大変ですね。 しかし、こういう時だから考えれること、行動できることがあるはずです(勿論、感染予防することを前提にですが)。 ニュートン …

中止決定の連絡です。

令和2年度春季和歌山県大会について    

春季近畿大会中止

5月23日から開催予定であった、令和2年度春季近畿地区高等学校野球大会(わかさスタジアム京都)は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。なお、『春季近畿地区高等学校野球大会和歌山県予選』は『春季和歌山県大会』と名称を …

高野連からの発表がありました。ご確認ください。

1.開 幕 4月18日(土)開幕。 2.日 程 トーナメント表(改訂版) 3.その他 すべての試合を無観客試合として実施する。 4.お願い 今後におきましても、和歌山県内における新型コロナウイルス感染者の発生状況、高校の …

« 1 20 21 22 32 »
Copyright © 日高高校硬式野球部 All Rights Reserved.
S